外反母趾の5本指ソックスのおすすめは?

効果があった商品、サービスは?

リフレクソロジーを受けて足全体をほぐす。サポート力のある五本指ソックスを履く。

効果がなかった商品、サービスは?

外反母趾向けの幅広いパンプス。

私の体験談

女性ならば、プライベートや仕事、何らかのシーンにおいて、ヒールの高いパンプスを履く機会が必ずあるはず。

私もその一人で、接客販売の仕事により、パンプスを毎日履いての立ち仕事を続けてきました。その日の体調や、前日の疲れ具合などにもよるものの、最悪な時は朝から脚がむくみ、長い間酷使され続けた指先は変形していくばかり。

やがて、高いヒールを履くには、幅広いものでないと痛みに耐えられないほどの外反母趾になってきていました。

それでも仕事…スニーカーは禁止。

どうやって、外反母趾を抱えた足で立ち仕事をこなしていけばいいのか、いずれ痛みのせいで辞めなければいけないのかということまで考えてしまうほど憂鬱なものです。

整形外科に行ってみると、やはりヒールの高いパンプスを控えるように言われるばかりで、現実的に無理だし、医師に相談して通勤中だけでもスニーカーを履いてみましたが、やはり勤務時間の方が明らかに長くてほとんど効果はありません。

数ヵ所の整形外科を渡り歩くなかで出会ったのが、足専門の外来があるクリニック。

日本でも珍しいそうで、今まで歩けなくなるような症状を抱えていたお年寄りも歩けるようになったとか?

半信半疑で受診。

今より酷くならないようにと勧められたのが、足の指先を広げるサポート力のある五本指ソックス。

「靴下ぐらいで!?」

というのが正直な気持ちでしたが、受診している患者さんはみんなその五本指ソックスを履いていました。

価格は2500円位からとお高め…。

外反母趾対策靴下

とはいえ、本当に外反母趾が和らぐなら安いと思い購入したんです。同時に教えていただいた足の指先を広げて伸ばす方法を毎日やりました。

私は元々リフレクソロジーの資格をもっていたので、セルフリフレクソロジーも取り入れて、お風呂の時間に身体を暖めながら指先をじっくり広げるようにしました。

そして日中は五本指のソックス。

一ヶ月過ぎる頃に、指先が重なりあうほどの酷さの指先の変形ぶりが、どんどんまっすぐに揃ってきていて、足の疲れが和らいできました。

1年後の私の足は指先が綺麗に伸びて広がってきて、本来の正しい形になってきました。

何をやっても無駄だなと諦めていた外反母趾の痛みがどんどん和らいできました!

薬も手術も必要なく、自分でケア出来て、靴下を履くだけの簡単なセルフケアで、まさかここまで効果があるだなんて、私の毎日の憂鬱な気分まで解消。

大好きなヒールもまだまだ履けそうだし、靴選びが楽しくなってきました。

足の指の間に手の指を交互に挟んで指を広げる。たったこれだけ!

外反母趾でなくても、むくみ予防にもなるし、血行もよくなるから、やってみる価値あるある!
皆さんもお試しあれ♪